コンバージョン率アップ!AIによるパーソナライズ商品推薦がメール配信に対応

コンバージョン率アップ!AIによるパーソナライズ商品推薦がメール配信に対応

SHOPLINEが自社開発したメール配信ツール「SmartPush」に、AIによるパーソナライズ商品推薦機能が新たに追加されました。顧客の過去の閲覧履歴、カート追加履歴、購入履歴に基づいて関連商品を自動表示できるようになり、一人ひとりに合った訴求が可能に。メール経由でのコンバージョン率や再購入率の向上が期待できます。

基本情報

おすすめの方:すべての事業者様・全業種
アクセス:管理画面 > アプリ > SmartPush
対象プラン:
スターター
エッセンシャル
プレミアム
エンタープライズ
※この機能を利用するには、SmartPush「スタンダード版」以上の購入が必要です。

機能概要

これまでの課題

従来の商品ブロックでは、表示できるのは店舗側が手動で選んだ商品、新着商品、または過去の購入履歴に基づく商品のみで、AIによる柔軟なレコメンドには対応していませんでした。そのため、顧客ごとの興味関心に即した商品提案が難しく、パーソナライズ体験を強化するには限界がありました。

新機能で解決できること

  • 顧客の「過去の閲覧商品」「カート追加商品」「放棄された商品」「購入済み商品」の4軸から、AIが関連性の高い商品を自動で提案
  • 表示する商品数や、複数のAI推薦ブロックの併用など、柔軟な表示設定が可能
  • 高価格帯やカスタマイズ商品のように、レコメンド対象から除外したい商品はあらかじめ設定可能

運用方法

シナリオ:アパレルブランドがSALE案内メールにAIおすすめ商品を表示する例

たとえば、あるアパレルブランドが、自社ECサイトの会員に向けてセール情報を告知するメルマガを送る場合を想定します。このメールの下部に、顧客ごとに異なる商品レコメンドを表示することで、再訪や購入のきっかけを増やすことができます。

活用できるAIレコメンドの例:

  1. 過去にカートに入れたことがある商品 → 購入を迷っていた商品が値下げされていれば、再購入のきっかけに。
  2. 過去に閲覧した商品に関連するAI推薦商品 → たとえば「シャツ」を探していた顧客に、デザインや素材の異なる類似アイテムを提案することで、購買ニーズをより的確に捉えることができます。

メルマガの本文レイアウトを作成する際、メール下部にAI商品推薦モジュールを設置しておけば、実際の配信時にSmartPushが顧客の行動履歴(閲覧・カート・購入など)をもとに、関連商品を自動で差し込み表示します。

avatar
SHOPLINE編集者
消費者が購入しなかった理由はさまざまですが、今回の4つのレコメンドシナリオを活用すれば、過去に接触した商品をもとに関連アイテムを提案でき、興味のある商品を見つけやすくなります。選ばれる確率を高める施策として、ぜひ試してみてください。

中国でのライブコマース市場の急成長

ライブコマースが注目されるのは、主に以下のような理由からです。ライブコマースが注目されるのは、主に以下のような理由からです。ライブコマースが注目されるのは、主に以下のような理由からです。

  • 視聴者と配信者でコミュニケーションが取れる

  • インフルエンサーを活用したマーケティングができる

無料ですぐに始められるネットショップ

全世界で600,000以上のブランドがSHOPLINEを利用、オンライン販売を今すぐ開始するにはこちら

今すぐ無料体験

関連の記事

詳細はこちら

今すぐ無料体験
© Copyright 2013-25 SHOPLINE