SHOPLINEのサイトマップ生成ロジックを刷新することにより、検索エンジンがウェブサイト全体の言語構造やコンテンツの更新をより正確かつ迅速に把握できるようになります。
これにより、クローラーが各言語バージョンのページを一度で検出しやすくなり、グローバル市場でのオーガニックトラフィック向上が期待できます。
基本情報
  おすすめの方:複数の市場に向けて展開している、またはカスタムURLを設定しているマーチャントの方
  
  アクセス:管理画面 > オンラインストア > プリファレンス設定
  
  
    対象プラン:
    
      スターター
      エッセンシャル
      プレミアム
      エンタープライズ
     
   
  機能概要
これまでの課題
これまでは、サイトマップの自動更新範囲に複数市場・多言語ページが含まれておらず、クローラー(検索エンジンロボット)がサイト全体を正確かつ完全に認識できない場合がありました。
また、カスタムURLで作成したページがサイトマップに反映されないことで、検索エンジンへのインデックス登録が遅れたり、一時的に検索結果から除外される、更新内容がすぐに反映されにくいといった課題も見られました。
新機能で解決できること
今回のアップデートにより、複数市場・多言語ページやカスタムページの更新内容が、サイトマップに自動的かつ即時に反映されるようになりました。これにより、次のようなメリットが期待できます。
- 多言語ページのクロール・インデックス速度が向上
 新しいページや更新内容が、より早く検索エンジンに認識されるようになります。
 - 多市場・多言語SEOの管理がスムーズに
 各言語ごとのインデックス状況(例:一部の言語ページが未インデックス、またはエラーが発生しているなど)を簡単に把握できるようになります。
 多言語ECサイトにおいて、「どの国・地域のページが露出しづらいのか」を分析する際にも役立ちます。 
刷新後のサイトマップ構成例(マルチマーケット対応)
詳しくはこちら
【Help Center】
・URL構造のカスタマイズ
・Google Search Consoleにサイトマップを送信する
無料ですぐに始められるネットショップ
全世界で600,000以上のブランドがSHOPLINEを利用、オンライン販売を今すぐ開始するにはこちら
今すぐ無料体験
・Googleにページを正確かつ迅速に認識させる
・ECサイト全体のSEO健康状態を維持する
ための「基本的かつ効果的な管理手段」です。
特に商品数が多く、更新頻度の高い公式ECサイトでは、sitemapの定期更新・送信を行うことが強く推奨されます。